スペインオムレツの作り方をみながら作った
今夜はスペインオムレツなんです
昨日は休日。娘と稲毛の海浜プールへ。
おとといだったか、テレビでやっていた「スペインオムレツ」がモーレツに
作りたくなったので今夜は家飯決定。
プールは早々に切り上げ稲毛海浜公園の池に魚とり。
ここには小さハゼの種類が数種とカダヤシなどがいる。
軽く一時間ほどで結構取れる。コツはありますけどね!
スペインオムレツの作り方(トルティージャ)
さあ、スペインオムレツの作り方です
じゃがいも6個/玉ネギ 1個/ 塩 小1/ オリーブオイル /オリーブオイル 500cc
卵
卵 14個!塩 小1弱
焼く
オリーブオイル 100cc
(※オリーブオイルはエクストラバージンを使用するとなお風味が増してよい)
①タマネギ、ジャガイモは薄くスライスしておく。
②鍋にジャガイモ、タマネギをいれオリーブオイル400CCをいれ火にかける。オイルが煮立ってきたら中火にし
焦げないように時々混ぜて火が通るまで10分ほど。
③卵を全て割りよく混ぜておき、そこへ②の具を熱いまま混ぜ合わせる。(大きなボールが必要)
④フライパンに新たにオリーブオイル80CCほどいれオイルが熱したら③の卵を入れてスクランブルする。
周りから中へ混ぜる感じで、フライパンもよくゆらしながら。
⑤その卵全体が一体となって揺れてくるようになったら、大きな皿や鍋のフタなどを使いひっくり返し、それをフライパンに戻しさらに焼く。
⑥しばらく焼いたらさらにひっくり返し、竹串などをさし、先に卵が付いてなければ焼き上がり。
ザックリこんな感じwwwざっくりすぎるけど。
全体はこんな感じ。
思ったよりは簡単でもあり、難しい料理でした。
スペインバルの力量がわかる料理でもあるらしいからね。
トルティージャをボカティージョしてくれ!
残ったオムレツは今朝、ボカディージョしてみました!
スペインバルでトルティージャをボカティージョしてくれ!っていえたら通らしい!(スペイン語でね)wっwwww
追記
Tortilla de bocadilo por favor.トルティージャ デ ボガディージョ ポル ファボール
(トルティージャをボガディージョにして下さい
por favor はプリーズみたいなもの