加圧トレーニングの効果。100回目
通算100回目の加圧トレーニング
昨日の加圧トレーニングで通算100回目だとジムのスタッフに教えられた。
去年の1月から船橋駅に近い加圧ジムに通い始めたのは運動不足の解消と肉体改造?笑のため。
まあ、おかげで本当に体は軽くなり登山も楽しくて仕方ない。
経営者にはお勧めのパーソナルトレーニング
何せ普段は体を動かさないので普通のスポーツクラブより高めではあるが、
マンツーマンで指導されるのと予約制なのでいかざるおえないシステムで追い込む事にした。
まあ、要は三日坊主なのである。
それと人間ドッグで数値的にも悪かったせいもあるが。
結果から言うと、この船橋の加圧トレーニングジムプレシャスは経営者にはオススメです。
シャワールームも完備だし(以外とシャワーがない整体医院の一角でってパターンもあるらしい) 、綺麗だし、女性会員も多い!
加圧トレーニングってなに?
腕や脚の付け根に専用のベルトをして加圧(締め付けて)血流を制限した上で行うトレーニング。
専門の知識と経験を得ているトレーナーのもとでやるのが一番。
加圧した状態でトレーニングすると乳酸がたまりやすく、それがベルトを外すと体内にながれ成長ホルモンを分泌しやすくなり結果、代謝が上がり引き締まり約なる。
で、効果はどんだけって?
気になる数値的な効果はっていうと、毎日ジムで計るインボディの数値から見ると
・内臓脂肪断面積143.4→84.4
・体重 76.6kg→70.6kg(最近少しふえた。マックス67kgまで落としたが)
・脂肪率 29.2%→19.1%
って感じです。
まあ、これからもこのペースで通いつつ体型維持、健康維持をしたいもんです。
筋力アップと関節の稼働領域アップが今後の課題っす。