堂島精肉店に予約して行ってみた。ハムカツも
ああ堂島精肉店
大阪の出張ついでに仲間うちから紹介された堂島精肉店に食事に行って来た。
とにかく小さなお店なので予約しておいたほうがベストではある。
小さい店頭と店内はまるでお肉屋さんのまんま。
で、店頭(客席になっているのだが)のショーケース内にその日のお肉が並んでいて、
注文すると店先の焼き台で焼いて出してくるというスタイル。
シンプルなメニューと品数の堂島精肉店
大阪のバイク仲間と合流し10時半くらいに店にはいる。
店先の席には6人ほど、店頭の肉のショーケースに3人ほど、店の中⁉笑に4人位の席数でまあ、狭い。
焼肉店でもなく、ただの居酒屋でもない居酒屋風なお肉屋さんバルです。簡単に言うと。
(実際バル堂島精肉店とビストロ堂島精肉店と3店舗あるらしい)
まずはスパークリングワインと相方は車なのでウーロン茶で乾杯。
(泡もグラスで2種類くらいあった)
肉は本日の赤身肉、バラ肉、ハムカツ、コロッケ、シャトープリアンなどなと注文。
すべての料理は肉屋さんがよく使っている、プラのトレーにのせられてでてくる。
いわば、お肉屋さんバルである。
グラスのスパークリングワインやグラスワインも数種類用意されそれはそれで楽しめる。
恐らくではあるが、内装も居抜きで借りているだろうから
(居抜きだなくてもまんま肉屋の内装なので)
コストはさほどかかっていない、家賃はそれなりだろうけどこの小ささであれば経費効率は悪くはないだろう。
そして、その分原価にかけられるため、肉の味は思ったほど悪くはない。
一つ要望をいえば肉を焼く鉄板をステーキパンのような形状にして、焼き目が入りつつ余分な油が落ちるようになっていれば更にいいのかなと、思った。
とはいえ、あの雰囲気とコストパフォーマンスからいえば楽しい店には変わりない。
大阪・北新地に行ったらよってみては?
ただしメニュー数はそこまで多くはないです。
私は今度大阪に行ったら、ビストロ堂島精肉店、バル堂島精肉店も行ってみようと思う。