西船橋のモツ焼きといえば兵助でしょ
船橋にはまだまだレアな居酒屋、もつ焼き屋がある。
となり駅にはなるがJR西船橋から京成西船駅に歩いていくと右側にあるのが
もつやき兵助
兵助にいったら食べなきゃいけないのが
モツ刺し!
レギュラーとハーフがあって1,400円と700円
レバー、ガツ、ハツ、コブクロの4種が盛りあわせになってる。
兵助のモツ刺しの食べ方
これを知らないと兵助ではモグリになる。一緒に出てくるのはすりニンニク、ごま油、ポン酢しょう油。
①一緒に出てくるスリニンニクをたっぷりのせる
②そうしたらごま油をたっぷりかけ
③それらをガッツリ混ぜる(和える?)
④ポン酢しょう油をこれまたそこそこかけて出来上がり!
味見しながら調整してくださいね。
私のモツ刺し考察
モツ刺しはタイミングが合わないとちょっと冷凍な感じのが出る場合があるが鮮度を考えると管理上仕方ない場合がある。
・まず週末は当然仕入れができないだろう
・当然週末前はしっかりストックする
・月曜は市場が開き鮮度の高いものが出回りはじめるが
・入荷は早くても火曜
・暇な日が続くと当然鮮度を保つため半冷凍などの措置をとらざるを得ない
などなどを考えると給料日後や、連休直前の金曜あたりが鮮度が高いモツ刺しに当たる可能性が高いとにらむ。
店には店の流儀がある
食べログとか見ると大将とおかみさんが愛想がないとか、いろいろあるが
全ての店にお・も・て・な・し的なサービスを期待する方が無理だというもの。
ココの店はきっと相当前からこの西船の地で競馬場帰りのお父さん達を相手に商売し生き抜いてきているんです。
その店の個性や流儀に敬意をはらいつつ、その雰囲気を楽しめないといけないよね~。
もつ焼き盛り合わせも、ポテトサラダや他のメニューも(そこまで品数はないが)
本当に味があり楽しめる。
なんといっても奥の座敷は「おばあちゃんの家」に来たみたいだっ!て仲間が形容したようにこれまた味がある
野郎同士で飲んでくって、お会計は!
びっくりするほど安いっす!
是非一度どうぞ。オススメのもつ焼き屋さんです。
もつやき兵助
047-431-1929