Twitter広告をはじめてみた
Twitter広告ってまだあまり知られていないのではないでしょうか?
タイムラインに直接出せるキーワード連動型広告です。
どうやって広告をだすかというと「設定したキーワードをつぶやいた」人のタイムライン上に
あらかじめ設定した「こちらのつぶやき」を掲載できるのです。
Twitterでの検索結果の一番上にも掲載する事ができる。
自分自身でもTwitterにセルフで申し込むとアカウントが発行できるようなのですが
画面が英語の上になかなか、返信が来ないとのこと。
そこで代理店をとおしてアカウントを発行してもらうのがオススメです。
Twitter広告の素晴らしいところ
クリック単価ではなくてエンゲージメント単価動いているので拡散されやすい
(エンゲージメント=クリック、リツイート、返信、フォロー)
管理画面は非常にわかりやすい。既にキーワード広告やっている方ならなおさら。
ツイートが広告文になる
クリック単価が断然やすく、十分に露出する
キーワード広告の「キーワード」と「広告文」がそのままでも使用できる
管理画面はかなりリアルタイムで反映されている
スマホとの親和性も高く今後のスマホの伸びに連動していける媒体の一つである
などがあると考える、とにかくキーワードに連動して露出され、また勝手にリツイートなどされるというのは通常のキーワード広告には
ない動きではないだろうか?
実際の管理画面をどうぞ
で、こちらがメインの管理画面なのだが昨日からはじめたにも関わらずインプレッション(赤い枠)がハンパない。
クリック数(青い枠)もなかなか!
なによりエンゲージメント率が高い!
今のところ入札単価も非常に安く、ライバルも少ないのでwebマーケティングに一所懸命なところにはオススメですね。
物販ならなおさらかもしれませんね。